- 出演アーティスト
- ORCAS☆CHEER(ORCAS☆チアダンスチーム) 15日(土)11:30~11:55
- ずんだ茜 15日(土)12:00~12:25/16日(日)13:00~13:20
- Dax. 15日(土)12:30~12:55
- juri 15日(土)13:00~13:25
- ゆう 15日(土)13:30~13:55
- 森川華子 15日(土)14:00~14:25
- A-dnis. 15日(土)14:30~14:55/16日(日)12:15~13:00
- THE パレッターズ 15日(土)15:30~16:10
- 白浜ライフセービングクラブ 15日(土)・16日(日)16:30~16:40
- SHIVAベリーダンススタジオ 15日(土)16:45~17:15
- あいあ 15日(土)17:20~17:35/16日(日)11:45~12:00
- YUDAI 16日(日)13:20~13:50
- 南青山メロディーズ 16日(日)
- Galaxy 16日(日)15:00~15:40
- GFRG 16日(日) 16:00~16:25
- WHiTE BEACH 2 LUV 15日(土)17:40~18:15/16日(日)12:00~12:15
- WHiTE BEACH
- 尺八奏者・き乃はち
- 日本太鼓TAKERU
出演アーティスト
ORCAS☆CHEER(ORCAS☆チアダンスチーム) 15日(土)11:30~11:55
未就学児から中学生まで総勢50名で鴨川市を中心に活動しています!今季から女子プロサッカーチーム『オルカ鴨川FC』の公式チアパフォーマーとしても活動してます!会場を盛り上げます☆よろしくお願いします!

ずんだ茜 15日(土)12:00~12:25/16日(日)13:00~13:20
各地でお祭り隊長やっております!現地のライブを盛り上げて元気をお届けに参ります!よろしくお願いします。

Dax. 15日(土)12:30~12:55
木更津市を中心に路上・ライブハウス等にて活動中

juri 15日(土)13:00~13:25
青森県出身シンガーソングライター。「心に寄り添う」

ゆう 15日(土)13:30~13:55
台風から疫病と大変なことが重なった千葉県ですが、地元・南房総から楽しいを発信できたらと思います!

森川華子 15日(土)14:00~14:25

A-dnis. 15日(土)14:30~14:55/16日(日)12:15~13:00

THE パレッターズ 15日(土)15:30~16:10
埼玉・東京・山梨のメンバーで結成した4人編成バンド。レゲエアーティストであるRUN BIRDがメインボーカルを務め、レゲエやロック、ブルースなどの要素を取り入れた、エネルギッシュなサウンドに耳栓は必須です。

白浜ライフセービングクラブ 15日(土)・16日(日)16:30~16:40
今年の夏、南房総の海水浴場を守ってくれるライフセーバーの皆さんです!!

SHIVAベリーダンススタジオ 15日(土)16:45~17:15
東京赤坂から来ましたSHIVAベリーダンススタジオです。
南房総の太陽の下で踊る華やかなベリーダンスをどうぞ楽しんで下さい‼️

あいあ 15日(土)17:20~17:35/16日(日)11:45~12:00
シグマ・セブン声優養成学校公認グループ

YUDAI 16日(日)13:20~13:50
館山出身。シルキーヴォイスが魅力のボーカリスト。

南青山メロディーズ 16日(日)
南房総の小田和正、網代芳明を中心とした日本屈指のOFF COURSEトリビュート・バンド!!熱い夏祭りに、涼やかなひとときをお楽しみください

Galaxy 16日(日)15:00~15:40
館山に本拠地を置く矢沢永吉トリビュートバンドGalaxy。 今年もGalaxyが帰ってきた!!

GFRG 16日(日) 16:00~16:25
あいつのために弔います

WHiTE BEACH 2 LUV 15日(土)17:40~18:15/16日(日)12:00~12:15
TSUBASAとAYAKAの期間限定ユニット、白浜にてついに初ステージ!!

WHiTE BEACH

尺八奏者・き乃はち
1971年東京根岸生まれ。二十歳より三橋貴風に師事。共に国内外での舞台に多数参加。邦楽器と洋楽器を融合したロックバンド六三四~musashi~での活動を経て2003年ソロデビュー。楽曲はNHK はじめ各局テレビ番組などに起用され好評を得る。舞台・歌舞伎・映画などの作曲活動、国内外での演奏活動に加え、ライフワークとして全国の寺社仏閣において奉納演奏を行っている。

日本太鼓TAKERU
2005年11 月プロを志す者の団体として発足。少数精鋭によるメンバー構成。多種多様の和太鼓を駆使した演奏スタイルで日本のみならず海外でも演奏活動を行う。全て創作による演目、演出を手掛ける。様々な楽器とのコラボレーションによるオリジナリティー溢れる舞台を創造している。

コメント